こんにちは!
今日はむくみについて書きたいと思います✍
むくみとは、、、
体に栄養素や酸素を運ぶ役割の血流と血管があり、血管が通っていない
部分は毛細血管から細胞に必要な成分を運んでいます。毛細血管から細胞に成分を届けてくれる
「細胞間液」という成分は、水分や老廃物となって静脈やリンパ管の流れが悪くなってしまう事で
水分や老廃物が回収されずに皮膚の下に溜まってしまう事なんです。
むくみは食べ物からでも気を付けることができます!
むくみはやすい食べ物は、梅干し・ラーメン・ハム・漬物など塩分の多い食品を取る
ことで脳が体の塩分濃度を下げようと水分を沢山取り込みむくみに繋がります。
★むくみを解消してくれる食べ物は★
①カリウム・・・塩分を外に排出
アボカド・バナナ・ほうれん草など
②クエン酸・・・体内の老廃物を分解・排出
グレープフルーツ・レモンなど
③サポニン・・・体内の水分量を調節
きゅうり、ごぼう、ニンニク、小豆などがあり良いとされています✨
むくみにくい体を作って美しく、健康に痩せましょう💕(*’ω’*)
セルフdeエステ宮良の館では痩せるスープの7日間メニューもご案内しています。
夏に向け、皆さんで頑張って素敵なボディーを作りましょう💕